社会

調達方針

1. オープン・ドア・ポリシーに基づく公正な競争

愛三は、取引を希望される全世界の方々に対して、国籍・企業規模・取引実績の有無を問わず、オープンで公正かつ公平な参入機会を提供しています。
取引先の選定にあたっては、いつでも、どこでも、誰とでも、制限なく、自由に会話をし、品質・個数・納期・価格などの経済的合理性を始めとして、安全・技術開発力・継続的な改善に取り組む経営姿勢や体制、経営の安定性・環境問題などの社会的責任に対する取り組み(カーボンニュートラル社会実現に向けた取り組み)・コンプライアンス対応などを、総合的に判断しています。

2. 相互信頼・研鑚に基づく中長期の安定取引と繁栄

愛三は、取引先と双方向のコミュニケーションに努め、強い信頼関係を構築し、相互研鑚で製品の価値を向上させ、中長期の安定取引により双方の企業価値の向上を目指しています。

3. 良き企業市民を目指した現地化の推進と地域貢献

愛三は、現地に根付いた事業活動を継続していくために、社会貢献などを通じた地域への還元や豊かな社会づくりに貢献をしてまいります。

4. 各国の法令・規制等の遵守

愛三は、健全な企業活動を継続していくために、関連法令や規制を遵守しています。
リスク管理においては、機密情報の取り扱いに十分な注意を払っています。
また、働く人たちに対する人権デューデリジェンスにも取り組んでいきます。

5. 地球と人類の持続可能な共生の実現

愛三は、環境に優しい事業活動を推進するために、地球環境の保全やカーボンニュートラル達成に向けた活動に取組んでいきます。
その一つとして、環境に配慮した企業から環境負荷の少ない部品・材料・設備などを調達します。