Aisan quick guide

AISAN早わかり

愛三の事業

事業を通じて創造するバリュー

愛三グループは、確かな技術と品質で新たな価値を創造し、皆様の期待に応えるとともに持続的な企業価値向上を目指します。

モビリティ、クリーンで安心・安全なモビリティの実現。未来社会、暮らしやすい豊かな社会へのプラスワンの価値創出。
business

市場シェア

世界中を走るクルマの

3台に1

愛三グループの製品が搭載されています

market

愛三グループ

愛三のグローバルネットワークは、12の国、30社に広がっています。

欧州4社、アジア13社、日本8社、米州5社

画像はピンチアウトで拡大表示できます

global

従業員数

世界中で約10,900人が
愛三グループで働いています。

10,900(連結)

employee

業績

2024年度連結売上高

3,372億円

日本35.9%、海外64.1%
2020年1,814億円、2021年1,937億円、2022年2,408億円、2023年3,143億円、2024年3,372億円と推移
performance

愛三グループのあゆみ

設立1938

  • 創業〜1980年

    民需転換し自動車
    部品メーカーへ

  • 1981年~2000年

    キャブレタから
    EFI製品へ事業転換

  • 2001年~2020年

    世界No.1製品の開発と
    グローバル化への対応

  • 2021年~現在

    大変革期を乗り越え未来の
    モビリティと社会に貢献

history

愛三グループの理念

経営理念

1. お客様第一の心で商品を創り
2. 知恵と技術で高品質を実現し
3. 人を大切にする明るい職場を築いて

企業の繁栄と豊かな環境作りで
社会に貢献する

VISION2030

この手で笑顔の未来を

確かな技術と品質で豊かな社会へ新たな価値を創造。
今をもっと快適に、未来の子どもたちに安心と笑顔を。

philosophy

愛三グループの強み

愛三グループでは4つのアイデンティティ3つの強みを土台に、
新たな価値の創造と持続的な企業価値向上を実践してまいります。

4つのアイデンティティ、チャレンジ精神、品質の愛三への誇り、環境技術、実直でひたむきな企業姿勢。3つの愛三の強み、ものづくり、製品開発・制御技術、システム開発・エンジニアリング

画像はピンチアウトで拡大表示できます

strengths

愛三グループが目指す
ありたい姿

私たちは、持続可能な社会への貢献を目指した「VISION2030 この手で笑顔の未来を」の実現に向け
チャレンジと変革を続けてまいります。

画像はピンチアウトで拡大表示できます

vision