安全で快適なクルマへ
- HOME
- 安全で快適なクルマへ

PRODUCTS 01
内燃機関向け製品・システム
自動車開発の歴史は燃費向上の歴史でもあります。一般的なガソリンエンジンの熱効率が35~40%とされる中、最大熱効率50%の実現をめざす革新技術の開発にも力が注がれています。私たちは、小型・軽量化に継続して取り組むとともに、安全で快適、環境にやさしい製品づくりで内燃機関のさらなる進化に貢献します。
内燃機関向け製品・システム
-
- 燃料ポンプ
- 燃料ポンプモジュールの中に搭載され、タンク内の燃料をエンジンに送り込む製品です。より長寿命で燃費向上効果の高いブラシレスタイプの需要が伸びています。
-
- 燃料ポンプモジュール
- 燃料ポンプと燃料の圧力を保つプレッシャレギュレータなど周辺部品を一体化。ポンプ流量の制御でさらなる燃費向上に貢献するコントローラ付も増えています。
-
- スロットルボデー
- エンジンに吸入される空気の量を制御して、快適な運転性能に貢献します。
-
- EGRバルブ
- 排気ガスを再循環させ、燃費向上とNOx(窒素酸化物)低減などに貢献します。燃費向上効果の高いDCモータタイプもあります。
-
- インテークマニホールド
- エンジンに吸入される空気の流れを制御して、快適な運転性能に貢献します。
-
- PCVバルブ
- クランクケース内に吹き抜けた燃焼ガスの大気への排出を防止します。
-
- キャニスタ・封鎖弁
- 大気汚染の原因となる、燃料タンクや配管などで発生する燃料蒸発ガスの排出を防止します。
-
- エンジンバルブ
- エンジン燃焼室の吸気口・排気口を開閉します。高温環境でエンジンの高速回転に追従するため、耐熱性・耐摩耗性が要求されます。
二輪車用製品
-
- 小型二輪車用Fiシステム
- システムの簡素化と大幅な小型・軽量化をはかった燃料噴射システムです。新興国での排出ガス規制強化にともない、需要が見込まれています。
-
- 二輪車用チタンエンジンバルブ
- 軽量・高強度なバルブで、スポーツバイクやレース用車両に使われています。
-
- 二輪車用キャニスタ
- 軽量・コンパクトで搭載性に優れています。

燃費にやさしいEGRバルブ
燃費向上と排気のクリーン化に貢献するEGR(排気再循環)は、小型車から大型車まで幅広い車種で搭載が進んでいます。当社はコストと性能のバランスに優れたステップモータタイプと、流量・高応答の高機能タイプの2本柱でニーズに対応しています。