ニュース
長野県王滝村・木曽町の森林で創出されたJ-クレジットを購入 大府市の水源である森林の保全・育成に貢献
2025年03月31日
サステナビリティ
愛三工業株式会社(本社:愛知県大府市、取締役社長:野村得之 以下、当社)は、長野県王滝村と木曽町から「J-クレジット制度」※1に基づく森林由来のJ-クレジットを購入し、大府市主催のもと、当社にてJ-クレジット認定証の授与式が執り行われました。
王滝村および木曽町は、当社の本社所在地である大府市の水源となる牧尾ダムを有し、その水源の森林を保全するプロジェクトにおいてJ-クレジットが創出されています。また、大府市は、2023年7月に王滝村および木曽町と「水源の森林の保全・育成に関する連携協定」を締結し、木曽地域の水源や森林の保全に向けて様々な分野で地域間の連携に取り組んでいます。当社は、これらの活動に賛同し、水資源の保護や森林の保全・育成、地方創生に繋げるため、大府市のマッチングサポートを受け、この度のJ-クレジットの購入を決定しました。
今後は、創出されたJ-クレジットを活用した当社のカーボンオフセットを推進するとともに、地域社会の脱炭素、森林保全への貢献を継続してまいります。
※1J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO₂等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO₂の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
■ J-クレジット購入概要
購入数量:70 t-CO₂ (内訳:王滝村35 t-CO₂, 木曽町35 t-CO₂)
■ J-クレジット認定証授与式の様子と認定証


■ 参考サイト
木曽町・王滝村J-クレジットのご案内|大府市 (city.obu.aichi.jp)
木曽町J-クレジット ~木曽川上流域からきれいな水を~ プロジェクト - 木曽町公式サイト (town-kiso.com)
王滝村J-クレジット 森の恵みを未来に繋ぐ水源の森 王滝村プロジェクト | 王滝村 (vill.otaki.nagano.jp)
【本件に関する問い合わせ先】
愛三工業株式会社 経営企画部 広報IR室
Tel: 0562-48-6215(直通)|Email: press@aisan-ind.co.jp