• AISAN Racing team
  • News
  • 【レポート】Tour de Taiwan 第5ステージ Gorgeous Liugdui (Meinong Hakka Cultural Museum ~ Liugdui Hakka Cultural Park) 125Km

2025.03.21 Result

【レポート】Tour de Taiwan 第5ステージ Gorgeous Liugdui (Meinong Hakka Cultural Museum ~ Liugdui Hakka Cultural Park) 125Km

【出走選手】
岡本 隼, 當原 隼人, 宇田川 塁, 南 和人, 橋川 丈

最終第5ステージは、距離は短めでほぼ平坦の125km。総合争いも最終日の今日までもつれ込んでいるので、高速レースになることが予想されました。愛三工業レーシングチームの作戦としては、今大会、まだ一度も決定的な逃げに選手を送りこめていないので、逃げ切りのチャンスは少ないものの、まずはそこにチャレンジすること。そして、最後は集団スプリントになる可能性が高いので、前日の良い流れを崩さず、皆で連携して岡本選手のスプリントで勝負することを再確認しました。

レースがスタートしてすぐに橋川選手のアタック。しかし今回はそれは決まらず、そこからは各チーム入り乱れてのアタック合戦となりました。
スタートアタックをした橋川選手に加え、南選手、宇田川選手を中心にアタック合戦に加わりますが、難しいレース運びだったので、愛三工業レーシングチームは決定的な逃げに選手を送り込むことは叶いませんでした。
そこからは、体勢を整え直してフィニッシュの集団スプリントに備えます。
レースは残り10km、力のある選手がギリギリ10秒程度のタイム差を保って逃げ続ける中、少し早いタイミングでしたが橋川選手が残りの4人をリードして集団先頭に出てきました。そこからフィニッシュまでの距離を考えるともうこのまま行くしかないのですが、先頭に出るタイミングが少し早すぎました。エースの岡本選手も風を受けてしまい、いつものように力を上手く温存できず、フィニッシュでは埋もれてしまい、リードアウト役の宇田川選手が14位、岡本選手が別ラインで前を目指しましたが17位でフィニッシュしました。

二日連続、パターンは違いますが、どちらも良い形でフィニッシュ前の勝負に臨むことができました。初日から試行錯誤と改善を重ね、明るい未来が見えた大会でした。
結果としては4日目の岡本選手の8位(ステージでアジア人選手最上位)が最も良かったという、目標としていた優勝とUCIポイント獲得には今一歩届きませんでしたが、選手個人個人が、そしてチーム全体がスタッフも含めて皆が成長できたレースになったと思います。また強くなってこの大会に帰って来たいと思います。
皆様の応援ありがとうございました。

【ステージ順位】
1位 Hennequin Paul, FRA, Euskaltel-Euskadi, 2:33:53
2位 Bomboi Davide, BEL, Unibet Tietema Rocket +00:00
3位, Einhorn Itamar, ISR, Israel Premier Tech +00:00
17位 岡本 隼 +00:00
14位 宇田川 塁 +00:00
38位 橋川 丈 +00:00
67位 南 和人 +00:00
101位 當原 隼人+00:54

【個人総合成績】
1位 Gilmore Brady, AUS, Israel Premier Tech 13:44:43
2位 Kretschy Moritz, GER, Israel Premier Tech +00:00
3位 Lopez Caravaca, ESP, Euskaltel-Euskadi, +00:06
48位 岡本 隼 +08:36
65位 橋川 丈 +16:15
66位 南 和人 +16:15
78位 宇田川 塁 +19:53
94位 當原 隼人+24:15

Contact

愛三工業レーシングチームへのお問い合わせ、応援メッセージ、ファンクラブ入会申し込みは、お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせ受領後、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。

お問い合わせフォーム