- AISAN Racing team
- News
- 【レポート】GP Syedra Ancient City Alanya Pier→ Syedra古代都市 139km
2025.04.07 Result
【レポート】GP Syedra Ancient City Alanya Pier→ Syedra古代都市 139km

【出走選手】
窪木一茂, 岡本 隼, 草場啓吾, 宇田川 塁, 橋川 丈, 南 和人
コースは高速道路のような片道13kmの一本道を4往復して最後は急激に細い道に入って3km上ってフィニッシュというシンプルなレイアウトの139kmです。
しかし、総獲得標高は2700m以上あり、登坂力もスピードも試されるハードなレースになることが予想されました。片道13kmの広い道路上には高めの丘があり、それを1周につき往路で230mと復路で260m上らなくてはならず、フィニッシュに向かう最後の上りも3kmで平均斜度10%と厳しいレイアウトです。
このコースは最後の登坂以外は道幅が広く、たとえ集団後方にいてもかなり前方まで見渡すことができます。そして、フィニッシュまでの3kmがかなり厳しいので、終盤勝負と考えるチームは多いですが、どこか一つのチームが前方でアタックする選手を選別してコントロールしていくことは難しく、アマチュア選手やこれから上を目指す選手が多く参加するUCIクラス2のレースらしく激しいアタック合戦で落ち着かないレースになることが予想されました。
今回の愛三工業レーシングチームの作戦としては、経験豊富でさまざまな戦い方ができる草場と登坂力に優れた橋川2人をエースにし、残りの4名は逃げにチャレンジしたりエース2人のサポートに回ってもらう作戦を立てました。
クラブチームや血気盛んな若手も多く参戦しているためスタート直後は落車やメカトラブルが多発しましたが、愛三工業レーシングチームの選手たちはうまくかわしてトラブルなく周回コースまで駒を進めました。
きついコースプロフィールですが果敢にチャレンジする選手が序盤からアタックを繰り返し、そこには岡本選手や窪木選手が対応、一時は地元トルコ人の選手を中心に4名が先行しました。しかしその後もメイン集団は止まることはなく、すぐに逃げ集団は吸収、入れ替わり立ち替わり他の選手たちがアタックしていき、周回コース2周目の上りのきつい区間でTerengganu Cycling TeamのDe Bod選手とBrenghøj選手、10回トルコのタイムトライアルナショナルチャンピオンを獲得しているSpor Toto Cycling TeamのÖrken選手とそのチームメイトで同じくTTが得意なTekin選手の4名が抜け出しました。
力のある選手たちのアタックで当然ながら他のチームも警戒していましたが、最もレースがきついタイミングかつフィニッシュまでまだ100km近く距離があったため、橋川選手や他のチームの選手たちは集団で固まってレース後半に備えることを選択しました。
その後Sport Totoの選手が遅れTerennganuの2人になった先頭グループを、人数を減らしながらメイン集団が追い、その中には橋川選手1人のみが残り愛三工業レーシングチームとしては厳しい展開になってしまいます。
最後の3kmの上りは、車であればギヤを1速に入れなければ上れないような急坂が続きますが、孤軍奮闘した橋川選手が逃げ切ったDe Bod選手から1分53秒遅れ、メイン集団の先頭の選手から1分30秒遅れの17位でフィニッシュしました。
普段の彼らの実力から考えると、予想外に早い局面で遅れてしまった選手もいたのは、時差があり気候も違う日本からやってきて間のでコンディションが万全ではなかった可能性もありますが、今回のメンバーの中で最も若い橋川選手が果敢にチャレンジしてチームの中で最も走れたことは、他のメンバーにとっても良い刺激になっています。次の木曜日から始まるTour of Mercinではうまくアジャストして良い結果を残せるように挑戦していきますので、引き続き応援よろしくお願いします。
【順位】
1位 Stefan De Bod RSA, TERENGGANU CYCLING TEAM, 3:30:34
2位 Bálint Feldhoffer, HUN,TEAM UNITED SHIPPING, +00:23
3位 Benjami PRADES REVERTE, ESP, VC FUKUOKA+00:46
17位 橋川 丈 +01:53
84位 宇田川 塁+16:43
88位 南 和人 +17:14
OTL 岡本 隼
OTL 草場 啓吾
DNF 窪木 一茂
Contact
愛三工業レーシングチームへのお問い合わせ、応援メッセージ、ファンクラブ入会申し込みは、お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせ受領後、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。