2024.10.20 Result

【レポート】ツール・ド・九州 Stage2 熊本阿蘇ステージ

大会3日目の第2ステージは熊本県阿蘇市をスタートし、南阿蘇市役所にフィニッシュする108.4kmで競われた。

昨年の熊本阿蘇ステージと同じく瀬の本レストハウスをスタートして箱石峠に向かっていく。
この間に4名の選手が先行、さらに1名が追いつき5名の逃げと集団という構図で箱石峠を登り始めた。

逃げは最大2分弱のタイムギャップを得たが集団もかなりハイペースで箱石峠を登り始め、27km地点の箱石峠のKOM後の周回に入る頃には逃げは吸収された。

レースは振り出しに戻ったが、周回コースに入ってから再び逃げが形成され、新たに5名の選手が抜け出した。
この逃げは協調し、1分弱のタイムギャップを得てレースを進めていく。 周回コースを3周完了し、長いダウンヒル区間を終えてもまだ構図は変わらず、逃げ5名と集団だったがリーダーチームのTOTALENERGIESがコントロール開始しタイムギャップを減らしていった。

そして集団は残り4kmを切ったところで逃げていた5名のうち4名を吸収、JCL TEAM UKYOの小石選手がその後も単独で逃げ続けて粘りを見せたが残り1kmで吸収され、集団はひとつ。石上・岡本・草場の順で愛三も隊列を組んでゴールスプリントに加わった。
ゴールスプリントはTOTALENERGIESのEmilien JEANNIERE 選手が制し、2連勝を飾った。
岡本から発射された草場は6位に入り、この日も日本人最高位でのフィニッシュとなった。

このステージで北嶋がDNFとなり最終日は5名での出走になる。
ここまでも今大会の草場は非常に良い状態だ。残すは福岡ステージのみ、最後まで全力で戦う。

ライブ配信アーカイブ(YouTube)

熊本阿蘇ステージリザルト

1位エミリアン・ジャニエール(TEN)
2位アントン・チャーム (AST) +00'00
3位ルーカス・ネルーカー(EFE) +00'00

6位 草場啓吾 +00'00
41位 岡本隼 +00'00
53位 石上優大 +00'00
68位 初川弘浩 +08'28
77位 當原隼人 +08'28
DNF 北嶋桂大 +27'40

総合成績

1位エミリアン・ジャニエール(TEN)
2位ルーカス・ネルーカー(EFE) +00'09
3位アントン・チャーム (AST) +00'16

14位 草場啓吾 +00'30
55位 岡本隼 +09'57
59位 石上優大 +09'57
82位 初川弘浩 +36'28

Contact

愛三工業レーシングチームへのお問い合わせ、応援メッセージ、ファンクラブ入会申し込みは、お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせ受領後、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。

お問い合わせフォーム