- AISAN Racing team
- News
- 【レポート】マイナビ ツール・ド・九州 2025 エキシビジョン 佐世保クリテリウム
2025.10.10 Result
【レポート】マイナビ ツール・ド・九州 2025 エキシビジョン 佐世保クリテリウム

2025年10月10日(金)
距離:45km
出走選手: 岡本 隼, 草場 啓吾, 初川弘浩, 加藤 辰之介, 南 和人, 橋川 丈
スタッフ: 西谷泰治, 小森 亮平, 田村 亮太郎, 山内 渓太
大会公式ウェブサイト:https://tourdekyushu.asia/
レース情報: https://tourdekyushu.asia/stage/nagasaki/
リザルト: https://tourdekyushu.asia/results/nagasaki/
明日から始まるUCI2.1カテゴリーのツール・ド・九州本戦を前に、今日はエキシビション
として「佐世保クリテリウム」が開催されました。
会場は佐世保駅前の素晴らしいロケーションで、多くの観客が沿道を埋め尽くす中でレー
スがスタートしました。
コースはタイトなコーナーが連続する1周およそ1.5kmを30周する設定で、スピードの上が
り下がりが激しく、立ち上がりの加速とライン取りの巧さが問われるテクニカルなコース
レイアウトでした。エキシビションとはいえ、どのチームも翌日からの本戦を見据え、序
盤からハイペースでの展開に。集団後方ではコーナーごとにインターバルがかかり、少し
のポジション取りの遅れがそのままタイムロスに直結する、非常にシビアな展開となりま
した。
序盤、草場選手が得意の位置取りで集団前方で周回を重ねますが、中盤以降は、集団の
ペースが一段と上がり、脱落する選手が続出。愛三工業レーシングチームは、草場選手が
終盤まで粘り強い走りを見せましたが、残りわずかというところでDNFとなりました。今
日は惜しくも完走には届きませんでしたが、明日からはいよいよツール・ド・九州が本格
的にスタートします。福岡、熊本、宮崎大分を舞台にした3日間の公道レースでは、国内外の強豪チームが集結し、九州の雄大な自然と起伏に富んだコースで熱戦が繰り広げられます。
引き続き、愛三工業レーシングチームへの熱い応援をよろしくお願いいたします。
Text: Ryohei KOMORI
Photo: Keita YAMAUCHI
Contact
愛三工業レーシングチームへのお問い合わせ、応援メッセージ、ファンクラブ入会申し込みは、お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせ受領後、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。