- AISAN Racing team
- News
- 5/19(日)ー26(日) UCIアジアツアーTour of Japan 2024に出場
2024.05.16 Next Race
5/19(日)ー26(日) UCIアジアツアーTour of Japan 2024に出場
2024年5月19日(日)~26日(日)まで行われるTour of Japan 2024 (UCI2.2)に出場します!
主催者の方々、関係者の皆様のご尽力のおかげで2024年は全8ステージのTour of Japan(愛称・略称:TOJ)が開催されます!
チームとしての初出場は、2000年。2024年で22回連続出場となります。
レース期間4日目の美濃ステージではホームチームとして戦います。TOJ事前イベントも複数回開催され、現地ではTOJへ向けて盛り上がりを見せています。
各コースの紹介ページにて詳しい情報や観戦ガイド、グルメ情報もあり必読です。
歴史と伝統のあるTOJ。今回大会より2.2クラスとなりました。
毎日移動をしながらの8日間のステージレース。
チーム全員で一丸となり、8日間戦い抜けますよう皆さんからの沢山の応援をよろしくお願いします!
皆さんもTOJの8日間堺ー京都ーいなべー美濃ー信州飯田ー富士山ー相模原ー東京を
現地で、配信で、SNSでそれぞれの形で是非ご一緒に!!!
【出場メンバー】
岡本 隼
西尾 憲人
草場 啓吾
當原 隼人
石上 優大
初川 弘浩
【スタッフ】
西谷 泰治 (監督代行)
田村 亮太郎 (メカニック)
吉田 正樹 (メカニック) *5/23〜Bicycle&Triathlon
ALPHAより派遣
久保 真一 (マッサー) *マッサードットジェイピーより派遣
渡邉 歩 (スタッフ)
<レース情報>
大会名:ツアー・オブ・ジャパン (Tour of Japan)
UCIアジアツアー 2.2クラス
公式HP:www.toj.co.jp/2024
開催日程
2024年5月19日(日)~5月26日(日)
● 堺国際クリテリウムレース
5/19(日)
スタート 10:50
距離 2.7km×9周+2.5Km
【堺国際クリテリウムレース特設ページ】
第1ステージ 【堺】
5/19(日)
スタート:13:35
場所:大仙公園周回コース
距離:2.6㎞(個人タイムトライアル)
ステージ紹介第1ステージ 【堺】
第2ステージ 【JPF 京都】
5/20(月)
スタート:9:45
場所:普賢寺ふれいあいの駅→けいはんなプラザ周回コース
距離:<パレード6.6㎞> + <2.8㎞ + 16.8㎞ x 6周 = 103.6㎞>
ステージ紹介第2ステージ 【JPF 京都】
【JPF 京都特設ページ】
第3ステージ 【いなべ】
5/21(火)
スタート:9:30
場所:阿下喜駅前→下野尻交差点→いなべ市梅林公園周回コース
距離:<パレード3.1㎞> + <8.6㎞ + 14.8㎞ x 8周 = 127.0㎞>
ステージ紹介第3ステージ 【いなべ】
【いなべ特設ページ】
第4ステージ 【美濃】
5/22(水)
スタート:9:15
場所:旧今井家住宅前→横越→美濃和紙の里会館前周回コース
距離:<パレード4.0㎞> + <11.3㎞ + 21.0㎞ x 6周 = 137.3㎞>
ステージ紹介第4ステージ 【美濃】
【美濃特設ページ】
第5ステージ 【綿半 信州飯田】
5/23(木)
スタート:10:00
場所:下久堅小学校グラウンド前→下久堅周回コース→下久堅小学校グラウンド前
距離:<パレード1.7㎞> + <10.8㎞ + 12.2㎞ x 9周 + 0.3㎞ = 120.9㎞>
ステージ紹介第5ステージ 【綿半 信州飯田】
【綿半 信州飯田特設ページ】
第6ステージ 【富士山】
5/24(金)
スタート:10:05
場所:(セレモニーラン 7.2km:富士スピードウェイ西ゲート→富士スピードウェイレーシングコース→富士スピードウェイ西ゲート)
富士スピードウェイ西ゲート→東京五輪タイムトライアルコース→須走本町交差点→ふじあざみライン→富士山須走口五合目
距離:<パレード 3.7㎞> + <7.8㎞ + 11.5㎞ x 3周 + 7.6㎞ + 16.7㎞ = 66.6㎞>
ステージ紹介第6ステージ 【富士山】
【富士山特設ページ】
第7ステージ 【市制施行70周年記念 相模原】
5/25(土)
スタート:8:50
場所:橋本公園→旧小倉橋→串川橋→鳥居原ふれあいの館前周回コース
距離:<パレード4.8㎞> + <10.9㎞ + 13.8㎞ x 7周 = 107.5㎞>
ステージ紹介第7ステージ 【市制施行70周年記念 相模原】
【市制施行70周年記念 相模原特設ページ】
第8ステージ 【SPEEDチャンネル 東京】
5/26(日)
スタート:11:00
場所:大井埠頭周回コース
距離:<パレード3.8㎞> + <6.5㎞ x 16周 = 104.0㎞>
ステージ紹介第8ステージ 【SPEEDチャンネル 東京】
【SPEEDチャンネル 東京特設ページ】
総走行距離 = 769.5㎞
総獲得標高 = 11,419m
タフで熱い8日間、皆さんの応援が、選手のみならずスタッフのチカラにもなります!
現地で、配信で、SNSで!
直接の応援もですが、コメントやタグ付けなどそれぞれの場所からそれぞれの形で沢山の応援をよろしくお願いします!
Contact
愛三工業レーシングチームへのお問い合わせ、応援メッセージ、ファンクラブ入会申し込みは、お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせ受領後、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。