2025.01.01 News

【お知らせ】2025年体制発表について

いつも沢山の温かいご声援をいただき、ありがとうございます。

自動車機能部品システムメーカーの「愛三工業株式会社」を母体とする愛三工業レーシングチーム(UCI登録名:AISAN Racing Team)は、2006年にUCIコンチネンタルチーム登録を行ってから、2025年は節目となる20年目のシーズンを迎えます。
これも一重に関係各社、ならびに日頃より応援を頂いている皆様のお力添えのおかげであり、深く感謝申し上げます。

愛三工業レーシングチームは、アジアツアーで実績を積み重ねてきた経験を活かし、常に世界を見据えたチームを目指すべく、2025年1月1日付で組織、チーム体制の変更を実施いたします。

2025年

【VISION】
「世界への挑戦!アジアNo.1チームへ」

【活動目標】
2025年はチーム体制を一新し、持続的にグローバルな環境へ挑戦できる活動を続けていきます。
UCI国際レースでUCIポイントを獲得し、UCIアジアツアーチームランキング1位を目指します。

【地域貢献】
レース以外では愛三工業株式会社の地元である大府市とのコラボイベントや自転車教室などにも積極的に取り組み
「町いちばん」をモットーに、地域の皆様に信頼され、愛されるチームを目指します。

【チーム構成】
過去に選手として所属した実績を持つ小森亮平を監督、大前翔をコーチとして迎え、バックアップ体制を強化。
選手は次世代を担う選手を中心に若返り、ベテラン選手の補強でチーム全体のレベルアップを目指します。

<事務局>
澤田 浩二  ゼネラルマネージャー
西谷 泰治  チームマネージャー
中根 英登  テクニカルディレクター

<スタッフ> 
小森 亮平  監督
田村 亮太郎 メカニック 
山内 渓太  広報・チームアシスタント

<選手>
岡本 隼   京都府出身
草場 啓吾  愛知県出身
當原 隼人  沖縄県出身
初川 弘浩  岐阜県出身
北嶋 桂大  富山県出身
加藤 辰之介 三重県出身
窪木 一茂  福島県出身 *新加入(TEAM BRIDGESTONE Cyclingより)
宇田川 塁  東京都出身 *新加入(法政大学より)
南 和人   大阪府出身 *新加入(VC FUKUOKAより)
橋川 丈   福島県出身 *新加入(NIPPO-EF-Martiguesより)
松井 丈治  大阪府出身 *トレーニー(立命館大学在学中)

<外部コーチ>
トレーニングコーチ:大前 翔 (ロードバイクアカデミー)

<派遣スタッフ>
トレーナー:久保 真一 (マッサードットジェイピー表参道より派遣)

-------新規加入選手コメント--------

【窪木 一茂(くぼき かずしげ)】
今まで培ってきた経験を活かしてチームの勝利に貢献できるように僕なりのベストを尽くし行動します。
さらには自身の次への目標に向けて今まで以上に精進していくことを誓いたいです。
迎え入れてくださった愛三工業レーシングチームに感謝しています。
これからも変わらぬご愛顧と応援の程よろしくお願いします。

【宇田川 塁(うだがわ るい)】
プロ1年目の今シーズンは、学びと成長を第一に挑みます。 一つ一つのレースや練習から多くを吸収していきたいです。自分のできるベストパフォーマンスを発揮し、その結果がチームの勝利に繋がれば最高です! 国内トップチームの一員として走れることの誇りを胸に、応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れず全力で走ります!

【南 和人(みなみ かずと)】
VC FUKUOKAから移籍し、2025年から愛三工業レーシングチームに加入させていただく南 和人です。 伝統あるチームの一員として活動できることを嬉しく思います。 西谷さん、中根さんをはじめとする経験豊富なチームスタッフ、数々の実績を残されている尊敬できる先輩方と共に戦い、自分自身のレベルアップを図りたいと思っております。
また、チーム最年少としてチームを底上げする存在となり、勝利に貢献できるように頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。

【橋川 丈(はしかわ じょう)】
「橋川丈です。僕はベルギーで生まれ育ち15歳からベルギーと欧州で走ってきました。これまで経験してきた事を日本とアジアでのレースで活かしていきたいです。
愛三レーシングチームは「世界への挑戦」と「アジアNo.1チームへ」を目標にしています。僕はUCIポイントの獲得、愛三レーシングチームでアジアNo.1になることを目指しチームに貢献していきます。
ワールドツアーチームの選手になるという自分の夢を実現できるよう、愛三レーシングチームと共に頑張ります。

【松井 丈治(まつい じょうじ)】 ※トレーニー
2025シーズンより加入させていただく、松井丈治です。このような素晴らしいチャンスを与えてくれた愛三工業レーシングチームには感謝しかありません。長く歴史があり、数々のタイトルをとってきた、そのようなチームの一員となれることに身が引き締まる思いです。
あとは私がどこまでやれるのか、先輩方から多くのことを学び、チームから信頼され、価値のある選手へと成長できるよう尽力します。応援のほどよろしくお願いします。


-------新規監督・スタッフ--------

【小森 亮平(こもり りょうへい)】
過去に選手として在籍したこともあるこのチームで、今度は監督として関わることができ、大変光栄に思っています。
監督としては新人ではありますが、これまでの選手としての経験を活かし、チームの成長をサポートしていきたいと思います。
ベテランから若手までバランスよく揃っていますし、皆が成長し実力を発揮できる環境を整えて、これまで以上に強いチームを作り上げていきますので、変わらぬご支援と応援をよろしくお願いいたします。

【山内 渓太(やまうち けいた)】
昨シーズンは、KINAN Racing Teamのメディアオフィサー福光俊介さんのアシスタントとして、チームの広報業務やサイクルメディア関連の仕事を幅広く勉強させていただいていました。また、ツールドフランスの公認フォトグラファーとして全ステージ現地取材をしてきました。
今シーズンからこのチームに携われることに、とにかくワクワクしています!これまでの経験を存分に生かしながら、チームの活躍に貢献できるように頑張ります!よろしくお願いいたします。

【大前 翔(おおまえ かける)】
選手時代にお世話になった愛三工業に、今度はコーチとして関わることができることを本当に嬉しく思います。これまでの自分の選手・コーチとしての経験と知識を存分に活かし、チームの勝利に全力を尽くします。
愛三チームのさらなる飛躍に向け情熱を持って取り組んで参りますので、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

※MEMBERSページで全選手スタッフを紹介いたします。

<オフィシャルサプライヤー一覧>
フレーム     DARE(VALSIS)
タイヤ      MAXXIS(株式会社マルイ)
ホイール     Lún(WINSPACE JAPAN 株式会社)
ウェア      SUNVOLT(サンボルト株式会社)
ヘルメット    POC(有限会社フルマークス)
アイウェア    100%(VALSIS)
バイク小物    TOPEAK(株式会社マルイ)
工具       TOPEAK(株式会社マルイ)
サイクルコンピューター IGPSPORTS (IGPSPORTS)
ソックス     R & L(武田レッグウェア株式会社)
ケミカル     WAKO'S(株式会社和光ケミカル)
UVケア     Aggressive Design(株式会社和光ケミカル)
ドリンク     グリコ Power Production CCD(江崎グリコ株式会社)
サプリメント   グリコ Power Production(江崎グリコ株式会社)
補給食      POWER BAR(有限会社パワースポーツ)
ボトムブラケット CEMA セマ(VALSIS)
バーテープ    XTRM エクストラム(VALSIS)
マッサージオイル Igname Sports Aroma(株式会社ディッセターレ)
ホームトレーナー MINOURA (株式会社フカヤ)
フィッティング  SUN MERIT BIKE FIT STUDIO (株式会社サンメリット)
ボディケア    おおすが整形外科
天然温泉     天然温泉かきつばた(愛協産業株式会社)
医療サポート   医療法人桂名会 重工大須病院

*順不同・敬称略

【INFO】
愛三工業レーシングチームは公式HP、Facebook、X(旧Twitter)、Instagramなどで情報発信を行なっています。
まだブックマーク・いいね!・フォローされていない方は、ぜひご登録をお願いいたします。

愛三工業レーシングチーム
UCI Continental Team
Official Website⇒ (https://www.aisan-ind.co.jp/sports/racing/index.html)
X⇒ @aisanracingteam(@aisanracingteamt)
Facebook⇒ (www.facebook.com/aisanracingteam)
Instagram⇒@aisanracingteam (@aisanracingteamt)

2025年も愛三工業レーシングチームの挑戦は続きます。
今シーズンも引き続き、皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。

Contact

愛三工業レーシングチームへのお問い合わせ、応援メッセージ、ファンクラブ入会申し込みは、お問い合わせフォームをご利用ください。お問い合わせ受領後、改めて担当者よりご連絡を差し上げます。

お問い合わせフォーム