地域河川で環境学習「川の生きものを観察しよう!In鞍流瀬川」を開催

2023.09.21サステナビリティ

 愛三工業株式会社は2023年9月9日、環境学習会「川の生きものを観察しよう!In鞍流瀬川」を開催しました。

 当社はカーボンニュートラル実現に向けた取り組み課題の一つに自然共生活動を掲げ、河川美化活動や環境学習に取り組んでいます。鞍流瀬(くらながせ)川は、本社工場周辺に位置し、多様な生物が生息する自然豊かな川です。2016年から毎年河川清掃に取り組み、生息環境を保全することの大切さを子供たちに伝えていく環境学習会や生物調査を実施しています。

 環境学習会は、今年で2回目となり、従業員家族と地域住民(大人6名、子供5名) 計11名が参加しました。

 今回は、知多地域で自然観察活動に取り組む有識者を講師に招き、参加者が川で採取した生き物を観察しました。この日は約20種類の生き物を採取し、そのうち特定外来生物が5種類見つかり、講師から生き物の特徴について説明を受け、外来種が地域の生態系に与える影響などを学習しました。

 参加者は「とても楽しかった」「近所に住んでいるが鞍流瀬川にこんなに沢山の生き物がいるとは思わなかった」「生き物や環境のために自分ができることを続けていきたい」 と話し、自然共生への知見を深めました。

 今後も河川美化活動や環境学習を通して、地域の子どもたちに自然共生や生物多様性の大切さを学ぶ機会を提供してまいります。

環境学習会の様子

IMG_6464.JPG IMG_6471.JPG

IMG_5991.JPG IMG_5992.JPG

IMG_6032.JPG IMG_6031.JPG IMG_6052.JPG

IMG_6040.JPG